海穏山(かいおんざん)の山号のとおり、穏やかな海辺の寺です。
西性寺(さいしょうじ)は、三津の渡しの傍で、のんびりとやっております。
| 寺院名 | 海穏山 西性寺(かいおんざん さいしょうじ) |
|---|---|
| 宗派 | 浄土真宗本願寺派(西本願寺) |
| 宗祖 | 親鸞聖人(1173~1263) |
| 本山 | 龍谷山 本願寺(西本願寺) |
| 創建 | 1597年(慶長二年) 本願寺第十二世宗主・准如上人の門弟、明圓による創建。 |
海穏山(かいおんざん)の山号のとおり、穏やかな海辺の寺です。
西性寺(さいしょうじ)は、三津の渡しの傍で、のんびりとやっております。
| 寺院名 | 海穏山 西性寺(かいおんざん さいしょうじ) |
|---|---|
| 宗派 | 浄土真宗本願寺派(西本願寺) |
| 宗祖 | 親鸞聖人(1173~1263) |
| 本山 | 龍谷山 本願寺(西本願寺) |
| 創建 | 1597年(慶長二年) 本願寺第十二世宗主・准如上人の門弟、明圓による創建。 |